地域経済活性化シンポジウムin岩手が開催されます
【2024.10.23】
日本政策金融公庫では円滑な事業承継を通じた地域経済の活性化を目的に、「地域経済活性化シンポジウム」を全国各地で開催しておりますが、下記の通り11月26日(火)に盛岡市で開催します。
本シンポジウムでは、「地域の宝を次世代へつなぐ事業承継」をテーマに、地域の金融機関と支援機関によるパネルセッションや企業による事業承継の取組事例の発表なども行われます。
是非、ご参加ください。
-開催概要-
・日 時:2024年11月26日(火)13:30~16:30(開場:13:00)
・場 所:アートホテル盛岡 3階鳳凰の間(岩手県盛岡市大通3-3-18)及びライブ配信
アートホテル盛岡案内
・定 員:会場参加150名 ライブ配信500名(いずれも先着順で事前申込制です。)
・テーマ:地域の宝を次世代へつなぐ事業継承
・プログラム:シンポジウムチラシはこちらから
【開会挨拶】岩手日報社
【第1部】パネルセッション(金融機関、支援機関)
◆パネリスト 岩山 徹 氏 (岩手銀行 代表取締役頭取)
髙橋 富一 (岩手県商工会連合会 会長)
齋藤 富嗣 氏 (宮城県商工会連合会 会長)
大森 三四郎 氏(秋田県商工会連合会 会長)
岩元 達弘 氏 (日本政策金融公庫国民生活事業本部長)
◆コーディネーター 榎戸 教子 氏 (経済キャスター)
【休 憩】
【第2部】基調講演 達増 拓也 氏 (岩手県知事)
【第3部】パネルセッション(事例紹介)
◆パネリスト 佐藤 陽一 氏 (2WAY株式会社 代表取締役)
岩清水 弥生 氏(株式会社岩鋳 代表取締役)
砂壁 純也 氏(株式会社砂壁精米舎 代表取締役)
◆コーディネーター 榎戸 教子 氏 (経済キャスター)
【第4部】プレゼンテーション 藤井 辰紀 氏 (日本政策金融公庫 総合研究所 副所長)
【閉会挨拶】日本政策金融公庫
・参加料:無料
・応募方法:下記のお申し込みフォームより、必要事項をご入力の上、日本政策金融公庫へお申込みください。
シンポジウム申し込みはこちらから
・主 催:日本政策金融公庫、岩手日報社
・後 援:岩手県、共同通信社、全国地方新聞社連合会
【お問い合わせ先】
地域活性化シンポジウム運営事務局
TEL:03-5472-1147
メール:kouko@unei-jimukyoku.jp
(受付時間 平日10:00~17:00)