![]() | |||
商品名 | トオノピア | 遠野クッキー | 遠野三色クッキー |
事業所 | (有)竹林堂 | (有)佐々久菓子店 | 中村屋菓子店 |
代表者 | 代表取締役 菅沼 啓治 |
代表取締役 佐々木 久一 |
中村 敬一 |
所在地 | 遠野市中央通り 11-32 | 遠野市早瀬町 1-2-28 | 遠野市中央通り 4-42 |
電話番号 | TEL (0198)-62-2227 FAX (0198)-62-0027 |
TEL (0198)-62-3448 |
TEL (0198)-62-2365 |
原料・添加物 | 小麦粉、卵黄、バター、グラニュー糖、乳化剤、香料、カロチン | 小麦粉、上白糖、バター、アーモンド、ハチミツ | くるみ、アーモンド、ゴマ、小麦粉、バター、卵、乳化剤 |
賞味期限 | 常温 30日 | 常温 30日 | 常温 30日 |
商品の特徴 | サブレ風のお菓子です。食べてさっくり、お土産として大変喜ばれています。 | アーモンドを使用した上品で素朴な味のクッキーです。お土産として、若い方々に好評です。 | 「くるみ」「ゴマ」「アーモンド」の三色詰合セットは、お土産として喜ばれています。 |
市内の主な販売所 | 竹林堂、遠野市物産センター、伝承園、キヨスク(遠野駅) | 佐々久菓子店(本店、駅前店、とぴあ店)、伝承園、キヨスク(遠野駅)、たかむろ水光園 | 中村屋菓子店(本店、とぴあ店)、遠野物産館 |
価格 | 10個/1,000円 15個/1,500円 20個/2,000円 |
1個/100円 | 1個/80円 |
![]() | |||
商品名 | かっぱのおさら | 遠野物語の里 | マドマアゼル・ド・トオノ |
事業所 | まつだ松林堂 | お菓子の鶴田屋 | 鳥屋部製菓 |
代表者 | 松田 ハツミ | 鶴田 馨一 | 鳥屋部 好人 |
所在地 | 遠野市中央通り 1-7 | 遠野市中央通り 7-1 | 遠野市松崎町白岩 15-33-4 |
電話番号 | TEL (0198)-62-2236 FAX (0198)-62-0855 |
TEL (0198)-62-2178 |
TEL (0198)-62-6635 FAX (0198)-62-8517 |
原料・添加物 | 小麦粉、植物性油脂、上白糖、南瓜 | パイ生地、南瓜あん、、南瓜の種子、砂糖、バター、白あん | りんご、蜂蜜、ワイン、チョコレート |
賞味期限 | 常温 60日 | 常温 7日 | 常温 60日 冬期限定(11月〜5月) |
商品の特徴 | 遠野物語の「河童」をモチーフに、河童の頭の皿を形とり、いもあん・南瓜あんをパイ生地に包んで焼き上げてつくったお菓子です。 | 若者向けに、南瓜のあんをパイ生地で包み、表面に南瓜の種をはりつけてつくった和洋折衷のお菓子です。 | りんごのシロップ煮をチョコレートで包んだお菓子です。りんごの香りとチョコレートの甘さがとてもマッチした上品な味となっています。 |
市内の主な販売所 | まつだ松竹堂、遠野市物産センター、遠野物産館 | お菓子の鶴田屋 | 遠野市物産センター、遠野物産館、伝承園 |
価格 | 1個/100円 | 1個/100円 | 140g/500円 300g/1,000円 |
![]() 前に戻る |
![]() 目次に戻る |
![]() 次に行く |