商工会は、企業・地域経済の発展に寄与し、地域住民・行政から必要とされる組織を目指します。
青年部・女性部活動の最大のメリットは、様々な地域づくりや街づくり活動のほかに、商工会という異業種間の方々(部員)との交流で人的ネットワークを広げ、自分を磨くことにあります。
地域商工業の若手後継者・経営者及び商工業者の配偶者や親族の方、一緒に活動に参加して地域と自分を元気にしませんか?
青年部
商工会青年部は、商工会員である地域の若手経営者・後継者で組織する商工会の内部組織です。
経営者としての資質向上や幅広い人脈づくり、地域振興活動を通じたまちづくり等、将来の地域経済を担うものとして一緒に活動しませんか。
名 称 | 陸前高田商工会青年部 |
---|---|
部 長 | 柴田 隼人 |
部員数 | 30名 |
役員数 | 部長(1) 副部長(2) 常任委員(8) 監事(2) |
主な事業 |
|
会 費 | 年会費 12,000円 |
加入資格 | 商工会の会員事業所であり、45歳までの経営者及び後継者の方 |
▲まちなかHANABIフェスティバル2023(春)
▲絆感謝運動で川原川の清掃活動を実施しました(2023)
▲高田町お天王さま協賛夏祭り(2023)
女性部
女性部は、商工会の会員である商工業者(法人にあってはその役員)若しくはその配偶者又はその親族で、その会員の営む事業に従事する女性によって構成されています。商工会の事業を積極的に推進するとともに、商工業に携わる女性としての経営知識と教養を深めることで、地域の商工業の総合的な改善発達を図り、あわせて地域社会に広く貢献するための活動を行っています。
様々な地域づくりや街づくり活動のほかに、女性部活動の最大のメリットは、商工会という異業種間の方々(部員)との交流で、人的ネットワークを広げ自分を磨くことにあります。
地域商工業者の若手後継者・経営者及び商工業者の配偶者や親族の方、一緒に活動に参加して地域と自分を元気にしませんか。
名 称 | 陸前高田商工会女性部 |
---|---|
部 長 | 金野 ヨシ子 |
部員数 | 107名(賛助部品含む) |
役員数 | 部長(1) 副部長(3) 常任委員(9) 監事(2) |
主な事業 |
※チャリティー事業として開催して、売上等を災害で被害を受けた地域に寄付する活動も行っています。 |
会 費 | 年会費 一律2,000円 |
加入資格 | 陸前高田商工会の会員たる商工業者(法人にあってはその役員)若しくはその配偶者又は本商工会の会員たる商工業者の親族であり、かつ、その会員の営む事業に従事する者であって、女子とする。尚、部員たる資格を有しない者でも、部の趣旨に賛同するものは、賛助部員となることができる。 |
▲おもてなし交流事業等でねがい桜について説明しています(2022年普門寺にて)
▲市内でリサイクルきもの販売会を行っています(2019年アバッセにて)