事業承継補助金

事業承継・引継ぎ補助金は、中小企業者及び個人事業主が事業承継、事業再編及び事業統合を契機として新たな取組を行う事業等について、その経費の一部を補助することにより、事業承継、事業再編及び事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とする補助金です。

取組み事業内容によって以下の3つの枠があります。

経営革新枠

事業承継やM&Aを契機として経営や事業を引き継いだ(または引き継ぐ予定である)中小企業者が、引き継いだ経営資源を活用して経営革新等を行う際の費用の一部を補助することで、中小企業者の生産性を向上させることを目的とした枠です。

専門家活用枠

後継者不在や経営力強化といった経営資源引継ぎ(M&A)のニーズをもつ 専門家への委託のみが補助対象となります。中小企業者が、経営資源の引継ぎに際して活用する専門家の費用等の一部を補助することによって、地域の需要や雇用の維持・創造等を通じた経済の活性化を図ることを目的とした枠です。

廃業・再チャレンジ枠

廃業・再チャレンジ枠とは、M&Aによって事業を譲り渡せなかった中小企業者等の株主や個人事業主が、地域の新たな需要の創造や雇用の創出にも資する新たなチャレンジをするために、既存事業を廃業する場合にかかる経費の一部を補助する枠です。

補助金の詳細については、事業承継・引継ぎ補助金ホームページをご覧ください。

山田町商工会では、申請に向けて中小企業等の方自らが事業計画を策定するためのサポートをいたします。
申請をご検討の方は、お早めに商工会へご相談ください。