![]() |
||
商品名 | 天蚕反物 | 紬織 |
事業所 | 仙人天蚕生産組合 | |
代表者 | 代表 佐々木 祐二 | |
所在地 | 遠野市上郷町細越 34-60 | |
電話番号 | TEL (0198)-65-3006 |
|
原料・添加物 | 天蚕 | 絹糸 |
賞味期限 | − | − |
商品の特徴 | 天蚕糸を使った織物で、艶と自然色を生かした製品となっております。 | 自家製の繭で糸を紡ぎ織ったものです。色・柄等は、お客様のご注文に応じ生産しております。 |
市内の主な販売所 | 遠野市物産センター、仙人天蚕生産組合 | |
価格 | 1反/500,000円 | 時価 |
![]() | ||
商品名 | 裂織製品 | 各種織製品 |
事業所 | 仙人天蚕生産組合 | アミー・トノピア |
代表者 | 代表 佐々木 祐二 | 代表 金沢 れい子 |
所在地 | 遠野市上郷町細越 34-60 | 遠野市新穀町 2-2 |
電話番号 | TEL (0198)-65-3006 |
TEL (0198)-62-4651 |
原料・添加物 | 綿糸、古布、他 | 古布(麻、紬) |
賞味期限 | − | − |
商品の特徴 | 家庭にある不要な布を細かく裂いて織り直したもので、のれん、クロス、コースター等が あります。 | 紅絹を使った岩手山梨の香りがする匂い袋と、「おしら遊び」の手づくり人形は好評。 最近ではラベンダーの香りのする「ソバカラ枕」も好評です。 |
市内の主な販売所 | 遠野市物産センター、仙人天蚕生産組合 | 遠野市物産センター、チャーム |
価格 | 時価 | 1点/800〜25,000円 |
![]() |
||
事業所 | 伝承園 | |
代表者 | 理事長 本田敏秋 | |
所在地 | 遠野市土淵町土淵 6-5-1 | |
電話番号 | TEL (0198)-62-8655 FAX (0198)-62-0164 |
|
原料・添加物 | ハンカチ、草木、石鹸、大豆、酢、塩、重曹、焼みょうばん、木酢酸鉄 | |
賞味期限 | − | |
商品の特徴 | 使用する草木は年間20〜30種。木綿のハンカチやTシャツ、エプロン、ウールの網糸、 セーター、シルクのタンクトップ、ネクタイなど品数10〜30種類有ります。店頭にない場合は、 注文に応じます。 | |
市内の主な販売所 | 伝承園 | |
価格 | 1点/500〜20,000円 | |
![]() 前に戻る |
![]() 目次に戻る |
![]() 次に行く |