R7.12/10(水)現場で役立つカスハラ対応の基本セミナーについて
2025年11月17日 商工会からのお知らせ
〇主な講義内容〇
1.カスハラとクレームの違い
・「正当な要求」と「ハラスメント行為」の線引き
・法律や制度、厚労省ガイドラインのポイント
2.カスハラを受けた時の“心の仕組み”
・ストレスに反応する脳の働きとは?
・対応ミスが起こる心理的メカニズム
・“怒り”や“恐怖”に呑まれない脳習慣とは
3.現場で使えるカスハラ対応の基本スキル
・「共感」と「境界線」を両立する話し方
・悪質な要求をエスカレーションする適切な判断軸
・孤立させない、守られ感のある職場の作り方
※当日の講座内容は若干変更する可能性がございます。
・日時:令和7年12月10日(水)
14:00~16:00
・申込期限:令和7年11月14日(金)まで
・受講料:無料
・会場:あすもあ遠野3階 多目的ホール
・対象:遠野商工会会員
・定員:30名(先着)
※個人情報は当セミナーの運営にのみ使用します。
・受講料:無料
・会場:あすもあ遠野3階 多目的ホール
・対象:遠野商工会会員
・定員:30名(先着)
※個人情報は当セミナーの運営にのみ使用します。
申込方法:下記googleforms及び下記チラシを印刷の上、FAXにてお申し込みください。
