コンテンツへスキップ
平泉商工会

平泉商工会

輝く黄金文化、世界文化遺産の町、岩手県平泉町の経済団体です。 平泉商工会は小規模企業や中小企業の皆さんを応援しています。

0191-46-3560 営業時間 8:30~17:30
  • HOME
  • 商工会のご案内
    • 商工会の概要
    • 平泉商工会報
  • 経営発達支援計画
  • 事業継続力強化支援計画
  • 頑張る企業紹介
    • 経営革新計画認定事業者
    • いわてビジネスイノベーションアワード優良企業表彰受賞事業者
    • 小規模事業者持続化事業
    • 事業継続力強化計画認定事業者
    • パートナーシップ構築宣言事業者
    • 会員の紹介
  • 観光・食事・宿泊
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針

事業に寄り添う伴走型支援

新型コロナウイルス感染症対策に取り組みながら
事業継続支援、各種補助金等の支援活動を実施しています。

高館からの眺望

源義経最後の地、高館からの眺望は平泉を代表する景観です

桜ロード

4月中旬から下旬にかけて満開を迎えます

平泉商工会

hiraizumi_sci

世界遺産の町・平泉町にある平泉商工会の公式アカウントです。平泉商工会の取組や、平泉町の観光情報など発信しています。
#平泉商工会
#平泉町
#経営改善普及事業
#伴走型支援
#創業支援
#経営革新計画支援
#事業継続力強化支援計画
#世界文化遺産

「岩手県最低賃金が改正されます!」
 
岩手県最低賃金が令和7年12月1日から1,031円となります。  

最低銀銀は岩手県内すべての事業場に適用され、年齢やパート・学生アルバイトなど働き方の違いにかかわらずすべての労働者に適用されるものです。

賃金額が時間給1,031円を下回っている場合は、発効日以降の賃金額が1,031円以上となるよう変更する必要があります。

#最低賃金
#岩手県
#岩手労働局
#平泉商工会
残り2枠となりました!今日のある方は急ぎ申込下さい!

11月21日(金)
・10:30~12:00
・14:30~16:00

#POP講座
#平泉商工会
平泉商工会では、岩手県よろず支援拠点と連携し「出張経営よろず相談会」を開催致しますので、お気軽に相談にお越しください。
 日時 11月19日(水)
 場所 平泉商工会館
 定員 先着5事業者
 その他 1事業者1時間ほど

#個別相談会
#経営相談会
#平泉商工会
#岩手県よろず支援拠点
岩手県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課より、ウイルス感染の手口「ClickFix」への注意喚起がありましたのでお知らせいたします。

#岩手県警察本部
#サイバー犯罪
#平泉商工会
火災共済のこと、建物のこと、どんな些細な疑問にも、県火災共済職員と商工会職員が直接、訪問してお答えいたします。
この機会に是非とも「火災共済個別相談会」をご利用下さい。

#岩手県火災共済協同組合
#個別相談会
#火災共済
#平泉商工会
平泉商工会女性部は部員研修で山田町商工会女性部と部員交流会を行いました。お互いの事業についての意見交換は話が尽きず盛り上がりました。
山田町商工会女性部の皆様お世話になりました!

#山田町商工会
#山田町商工会女性部
#平泉商工会
#平泉商工会女性部
第44回商工業まつり開催します👏👏

地元の商工業の魅力が大集合❗
<食べて、楽しんで、癒される>
地元の魅力が詰まった一日✨

皆様のご来場お待ちしております

#平泉商工会
#商工業まつり 
#平泉町
#産業まつり
⚠️【偽アカウントにご注意ください】⚠️

偽アカウントが全国的に急増しております。

✅ 公式アカウントは
👉 @hiraizumi_sci のみです。

❌ 偽アカウントからのDM・URLのクリックは絶対にしないでください。
❌ 個人情報の入力もしないでください。
皆さまに安心してご利用いただけるよう、偽アカウントを見かけた際は以下の手順で 「報告」 にご協力をお願いいたします🙇‍♀️

🔎 報告の仕方
1️⃣ 偽アカウントのプロフィール右上「・・・」をタップ
2️⃣ 「報告する」を選択
3️⃣ 「アカウントを報告」を選択
4️⃣ 「なりすましアカウント」で報告 

皆さまにご迷惑をおかけしますが
ご協力よろしくお願いいたします。
さらに読み込む Instagram でフォロー

★ 会員の皆さんへ

  • 賃金引上げに向けて、助成金や補助金をご利用ください! 2025年 11月 10日
  • 岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業費補助金の公募開始について 2025年 09月 12日
  • 令和7年度冬季旅行商品造成及び催行支援事業助成金の公募が開始しました! 2025年 08月 08日
  • 第9回岩手県特別支援学校 技能認定会のお知らせ 2025年 10月 29日
  • いわて特別支援学校就労サポーター制度について 2025年 10月 29日
  • いわて年末年始無災害運動のお知らせ 2025年 10月 24日
  • 「省エネ最適化診断」の活用について 2025年 10月 20日
  • 11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です 2025年 10月 03日
  • 毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です! 2025年 10月 01日
  • 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について 2025年 09月 19日
  • 建設工事における適正な工期確保について 2025年 09月 10日
  • 年次有給休暇を活用して岩手県の魅力に触れよう! 2025年 09月 01日
  • 障がい者就労支援事業所とお仕事で連携してみませんか? 2025年 08月 29日
  • 地域企業経営人材マッチングREVICareer(レビキャリ)を活用してみませんか? 2025年 07月 30日
  • 「大賃上げ・人手不足時代」を乗り切るための戦略を聞いてみませんか? 2025年 10月 29日
  • AI講座「AI時代の事業計画策定」のお知らせ 2025年 10月 28日
  • 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座のお知らせ 2025年 10月 23日
  • 過労死等防止対策推進シンポジウムのお知らせ 2025年 10月 23日
  • 過重労働解消!セミナーのお知らせ 2025年 10月 14日
  • 令和7年度いわてビジネスイノベーションアワード開催決定 2025年 08月 08日
  • 「POP出前講座」の開催について(残り2枠となりました) 2025年 11月 07日
  • 「出張経営よろず相談会」を開催します 2025年 11月 06日
  • 一日公庫in平泉商工会を開催します 2025年 11月 04日
  • 火災共済個別相談会を開催します 2025年 11月 04日
  • 中小企業退職金共済制度のご案内 2025年 04月 04日
  • 事業継続力強化計画を策定しませんか 2025年 04月 04日

★ お知らせ

★ 創業支援

商工会では、夢の実現に向けた創業に関するご相談に対応します。

新規開業を目指す方々を対象に、創業者向けセミナーの開催のほか、必要な準備の進め方、業種・業態毎に必要な知識、帳簿のつけ方や会計処理、各種届出や助成金などに関するあらゆる相談を随時受付けています。

創業してからも様々な問題に直面します。経営指導員等が様々な問題の相談に応じ、必要に応じて中小企業診断士等の専門家を派遣、課題解決に向けた支援を行います。

 

★ 岩手県警察からのお知らせ

経済安全保障に関する啓発動画のご紹介

日本には、先端技術を保有する企業やアカデミアが多数存在しています。
これらの技術には、軍事転用が可能なものもあり、その情報が国外に流出した場合、企業などの国際競争力が低下するだけでなく、我が国の安全保障上も重大な影響が生じかねません。

いまや、技術流出の防止は、経済安全保障上の重要な課題となっているのです。

警察では、この課題に取り組むため、
企業やアカデミアにおける技術流出の防止対策を支援するため、具体的な手口やその対策などを情報提供する活動(アウトリーチ活動)を推進しています。

このサイトでは、技術流出を防止する上で理解すべき「情勢」「事例」「対策」のほか、動画、パンフレットを掲載していますので、現在実施している様々な対策と合わせてご覧ください。

★ リンクバナー


〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山152-2
tel. 0191-46-3560
fax. 0191-46-3568

営業時間/平日8:30~17:30

SECURITY ACTIONは中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。
平泉商工会は二つ星を宣言しています。

© 2025 平泉商工会 All Rights Reserved.