浄法寺町の天台寺は日本最北の名刹であり日本の文化遺産です。また、寺の鎮座する八葉山には月山神社を始めとする27末社が建ち、杉木立の中では四季折々の可憐な山野草が見られます。
前住職の瀬戸内寂聴師が、住職に就任した際に、京都から株分けしたというあじさいの花も今や参道だけではなく、山のここかしこで七色の変化を楽しませてくれます。
そこで、あじさいの花の楽しめる時期に、町内外の人々が御山に親しみながら文化の香りのする新しい参加型イベントを、今年も下記により開催いたします。
あじさい祭り俳句コンテスト
・募集期間 7月8日(土)〜7月28日(金)
・お 題 あじさい・当季雑詠
コンテスト募集内容は、こちらからダウンロードして下さい。(wordファイル)
コンテスト応募用紙は、こちらからダウンロードして下さい。(wordファイル)
天台寺・夏・写真コンテスト
・募集期間 7月8日(土)〜7月28日(金)
・天台寺あじさい祭り期間中7月8日(土)〜23日(日)の
天台寺及び天台寺周辺のスナップ写真
コンテスト募集内容及び申込書は、こちらからダウンロードして下さい。(wordファイル)
あじさい祭りミニコンサート
・期 日 7月23日(日) ・場 所 天台寺境内
10時30分〜 二戸大作太鼓 和太鼓演奏
10時50分〜 筝曲生田流奏絃会
11時20分〜 軽米町 円子よさこい組「どっこいしょ」演舞
11時40分〜 九戸政実武将隊演舞
12時00分〜 合唱団かつら
12時20分〜 軽米町 円子よさこい組「どっこいしょ」演舞
★★★ 天候等により、イベント及び時間が変更になる場合があります。 ★★★
天台寺境内ご案内
・期 日 7月23日(日) 午前10時〜午後2時
・受付場所 天台寺境内
・内 容 天台寺観光ボランティアガイドによる境内のご案内
二戸市商工会女性部売店設営
・期 日 7月23日(日) 午前10時から ・設営場所 天台寺境内