地域企業経営支援金(令和3年度予算事業)の申請受付を始めます(R4.1.14受付を終了しました)
2022年01月17日 お知らせ
こちらの申請は令和4年1月14日をもって受付を終了しました。
重要なお知らせ 支援金の対象期間と申請受付期間が変更となります。
岩手県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により厳しい状況にあっても、感染症対策に取り組みながら事業の継続を図る中小企業者等を⽀援するための⽀援⾦の申請受付を始めます。
なお、岩手県が令和3年8月12日に発出した「新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言」(以下、「緊急事態宣言期間」という)による人流等への影響を踏まえ、令和3年9月13日より運用を一部変更(上限額の引上げ)しています。変更箇所については、最新の募集要項をご確認ください。
国が実施を予定している「事業復活支援金」と各商工団体で受付けている「地域企業経営支援金」について、事業趣旨や対象期間等が重複することから地域企業経営支援金の対象期間及び申請受付期間が変更となりましたので、ご注意ください。
申請締切 令和4年1月14日(金)
お問い合わせやお申込みは商工会までお願いいたします。
【申請書関連書類】下記をご利用ください。
①これから申請を行う場合(上限額40万)
- 様式第1号 申請書兼請求書
- 申請用チェックリスト
- 別紙1 申請額計算表(上限40万円用)
- 別紙2 誓約書
- 別紙1 申請額計算表(記載例)(上限40万円版)
- 支援金分様式(記載例)(上限40万円版)
- 協力金支給対象確認兼申立書(8月)
- 協力金支給対象確認兼申立書(9月)
②既に支援金の支給を受けている方で、緊急事態宣言期間での変更申請を行う場合(上限額プラス10万)
※一度に限り変更申請が可能です
- 様式第3号 申請書兼請求書(変更用)
- 変更申請用チェックリスト
- 別紙1 申請額計算表(上限40万円用)
- 別紙2 誓約書(変更用)
- 別紙1 申請額計算表(記載例)(上限40万円版)
- 支援金分様式(記載例)(上限40万円版)
- 協力金支給対象確認兼申立書(8月)
- 協力金支給対象確認兼申立書(9月)
③緊急事態宣言期間外での申請を行う場合(上限額30万)
- 様式1号 地域企業経営支援金申請書請求書
- 申請用チェックリスト
- 別紙1 申請額計算表(上限30万円用)
- 別紙2 誓約書
- 様式1号 地域企業経営支援金申請書請求書(記載例)
- 別紙1 申請額計算表(記載例)(上限30万円版)
【添付書類】下記添付書類を添えて申請ください。
【法人の方】
- 法人税確定申告書
- 法人事業概況説明書
- 売上減少要件を満たすことが分かる書類
- 履歴事項全部証明書
- 振込先の口座情報が分かる通帳等の写し
- 対象となる店舗の外観・内観の写真
※「店舗」が複数存在し、上限額が変動する場合にのみ添付して下さい。
また、その場合は対象となる店舗についてそれぞれを添付して下さい。
【個人の方】
- 令和元年分の(所得税)確定申告書
- 青色申告決算書(1~2枚)または(白色)収支内訳書(1~2枚)
- 売上減少要件を満たすことが分かる書類
- 本人確認書類の写し
- 振込先の口座情報が分かる通帳の写し
- 対象となる店舗の外観・内観の写真
※「店舗」が複数存在し、上限額が変動する場合にのみ添付して下さい。
また、その場合は対象となる店舗についてそれぞれを添付して下さい。
【お問合せ先】
本支援金や募集要項に関するお問合せについては下記の事務局までお問合せ下さい。
地域企業経営支援金事務局
電話番号 019-654-2390 (平日9:30~17:00(祝日を除く))